目次
平日に運転免許証の更新手続きをする
前回は日曜日に更新手続きを行いました。日曜日であればわざわざ有給休暇を取る必要がないからです。
しかし今回は平日に運転免許証の更新手続きを行うことにしました。主な理由は以下の通りです。
- 案内はがきに大きな赤文字で「*日曜日は混雑します。できるだけ平日をご利用下さい。」と書いてある。
- 豊見城市豊崎の運転免許センターまで行かなくても、家から近い安全運転学校中部分校で手続きができる。
- 安全運転学校中部分校がどんなところか行ってみたい。
ということで平日に沖縄県警察安全運転学校中部分校に行って運転免許証の更新手続きをしてきました。
運転免許証の更新に必要なものを確認
まずは自宅に届いた運転免許証更新連絡書を読んで、更新手続きに必要なものを確認します。
- 運転免許証
- このはがき(運転免許証更新連絡書)
- 手数料
- 眼鏡等・補聴器等(必要な方のみ)
私は4の眼鏡や補聴器は該当しませんので3つです。
優良運転者の私は、更新手数料2,500円、講習手数料500円の合計3,000円の手数料が必要でした。
講習開始時間を確認
以下が中部分校の講習開始時刻です。
曜日別 | 優良運転者
(30分) |
一般運転者
(1時間) |
違反運転者
(2時間) |
初回更新者
(2時間) |
月〜金 | 09:45
14:30 |
09:45
14:30 |
09:45
14:30 |
09:30
14:15 |
今回は午後から行くことにし、優良運転者の講習は14:30から30分です。
しかしはがきには赤文字で
*講習前には申請手続きがあり、1時間程度の時間を要する場合があります。
と書いてあります。
平日だから大丈夫だろうと思いながら、自分としては少し早めに行きました。
安全運転学校中部分校の場所を確認
そして安全運転学校中部分校の場所を確認します。
普段の行動範囲からは少し外れたあまり行ったことのない場所です。
カーナビで名称検索しても登録されていませんでしたので、住所検索で目的地に設定です。
- 安全運転学校中部分校:沖縄市南桃原4丁目27番22号
大きな通りから少し入った分かりにくい場所ですが、近くまで行けばすぐに分かりました。
駐車場はどこだ
安全運転学校中部分校の駐車場には講習開始50分前の13:40頃に到着しました。
安全運転学校中部分校の建物の手前にたくさんの看板に「きりかえ駐車場」と書いてあり、おじさんが誘導しています。
観光地によくある、本来の目的地の手前であたかも公式の駐車場と思わせておいて割高な料金を取る駐車場かなと思いました。
ただ目立つように「有料」と書かれているところは良心的だと思いました。
誘導するおじさんを無視して安全運転学校の建物に入ると、運良く駐車場が空いていました。
駐車スペースはせいぜい30台程度しかないので、空いてなければ有料駐車場に停めましょう。
普段どれほどの人が来るのかは分かりませんが、今回は優良運転者講習だけで100人程は来ていましたので、駐車スペースは圧倒的に足りないと思われます。
申請手続き
まず受付で運転免許証を渡します。
あとは言われたとおりに手続きを進めていきましょう。
連絡はがきに「あらかじめ準備して下さい。」と書いてあった「4桁の数字2組」を入力して、申請書をもらいます。
もう一枚、病気等に関する質問票を受け取りました。
申請書は電話番号を記入するだけ、質問票もチェックを入れて日付と名前を記入するだけでした。
続いて視力検査を行い、問題がなければ手数料を支払います。
最後に写真撮影をして申請手続きは終了です。
あとは講習が行われる教室に行って、講習が始まるのを待ちます。
結局今回は運転免許証更新連絡書(はがき)は使用しなかったような。
講習で学んだ
講習開始15分くらい前からSD(SAFE DRIVER)カードの説明がありました。
講習では知らなかったことが2つありました。
- 矢印信号に関する規定の整備(平成24年4月1日施行)
青色の右向き矢印信号が表示されている場合には右折に加えて転回(Uターン)が可能になったそうです。
今までも可能だと思っていました。
- 運転免許の種類等に関する規定の整備(平成29年3月12日施行)
準中型免許が新設されたそうです。
準中型免許では車両総重量7.5トン未満の自動車が運転でき、18歳から普通免許なしでも取得できるそうです。
制度が改定されても、今まで乗れていた範囲の車はそのまま乗ることが可能です(8t限定とか5t限定とか)。
沖縄県における交通違反で多いのは携帯電話使用違反と通行禁止・通行帯だそうです。
あとは飲酒運転が全国と比べて圧倒的に多いらしいです。気をつけましょう。
飲酒運転は外から見てもあまり分かりませんが、交通違反関係で沖縄に来て驚いたことが2つあります。
- チャイルドシートを使用せずに子供を乗せている車の多さ。
- 高速道路で路肩に停車している車の多さ。(整備不良か?)
いずれも安全に対する意識の低さからだと思いますが、もっと取り締まったほうが良いと思います。
講習終了後は、古い免許証と4桁の番号が印刷された紙を持って新しい免許証を取りに行きます。
古い免許証は希望すれば穴を開けて返却してもらえるようです。
最後に飲酒運転根絶宣言に署名したものと、更新時講習受講申請書に日付と名前をしたものを提出して更新手続きは終了です。
次回の運転免許証更新は
次回の運転免許証更新は5年後ですが、おそらく安全運転学校中部分校では行わないでしょう。
駐車場の問題もあり、わざわざ有給休暇を取ってまで平日に行くメリットはありません。
運転免許センターはたしかに遠いですが、「沖縄アウトレットモールあしびなー」や「TOMITON」などが近くにあり、日曜日に買い物ついでに行くことにあまり抵抗はありません。
ということで次回はおそらく日曜日に運転免許センターに出向くことになるでしょう。